記者発表しました「子育てアンケート調査結果・3月緊急食料支援」
2025年2月27日フードバンク山梨センターにて、私たちの食料支援を受ける「子育て世帯へのアンケート調査」の結果を公表しました。またニーズに応えて3月に実施する「子育て世帯への物価高騰緊急食料支援」についてお知らせをしました。
【アンケート結果の概要】
~経済的厳しさの反映~ 1食あたり139円は、国の平均の半分以下の低水準
■76.5%に上る母子ひとり親世帯
■本調査の全体の中央値が1人1日あたりの食費は417円。総務省の2023年「家計調査」での1日あたり853円
■食品や光熱費などの値上がりの影響「子どもにだけしっかり食べさせる」「もやしでかさましする」など
■フードバンク山梨の食料支援について「色々な物が高騰しておりお米が満足に買えない」「支援にとても助けられている」「いつかお返し出来るように頑張りたい」など
【アンケート調査の概要】
■調査の目的
物価高騰が続く中での生活状況を調査し、今後の支援にいかす■調査について
① 調査対象
当法人が2024年12月16日~20日に行った「フードバンクこども支援プロジェクト」で食品を受け取った891世帯と「高校生支援」で食品の提供を受けた157世帯
② 調査方法と回収状況
食品を詰めた箱にチラシを同封し、チラシに印刷したバーコードよりGoogleフォームで回答を収集
■調査期間
2024年12月17日~2025年1月5日■回収状況
調査世帯数1048 回収数489 回収率 46.7%【アンケート調査データ】
■アンケート調査報告はこちらからダウンロードできます。【子育て世帯への物価高騰緊急食料支援】
アンケート結果により3月に実施します。-追い詰められているあなたの、力になりたい-

●申込締め切り
2025年3月12日(水)17:00まで
●日程
・3月28日(金)9:00-19:00
・3月29日(土)9:00-17:00
●支援する世帯
下記のいずれかにあてはまる世帯/300世帯まで山梨県在住で、1~2のいずれかが当てはまる世帯とさせていただきます。
1.児童扶養手当を全額受給する世帯
2.18歳以下の子どものいる住民税非課税世帯
●配布会場
フードバンク山梨 山梨フードバンクセンター 〒400-0203 山梨県南アルプス市徳永1603-1●申込方法
フードバンク山梨のホームページにて掲載しております。また、下記のリンクからも移動できます。【3月緊急食料支援】-追い詰められているあなたの、力になりたい-