2018年産以降のお米を集めております 当法人は、夏休み中に子どもさんのいる755世帯に2回食品をお届けいたしました。 引き続き、さまざまな支援を行う予定ですが、現在お米が十分にありません。 食品の支援でお米は一番必要なものです。 【2018年産以降の白米・玄米・もみ】 を大募集しておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 平日の8:30~17:30に 当法人の事務所(南アルプス市百々3697-2)で受け付けております。 関連記事 山梨英和大学ボランティアサークルの皆様からの贈り物 山梨英和大学のボランティアサークル The Peace Fellows の皆様より、乳幼児のいるご家庭へ、お手紙とともにペーパークラフト、紙せっけん、パックご飯をご寄贈いただきました。 乳幼児のいるご家庭に […] 百々事務所直接持ち込み受付再開のお知らせ 山梨県の緊急事態宣言が解除されたことを受け、 当法人百々事務所への食品、ご寄付の直接持ち込みの受付を 再開させていただきます。 これまで宅配などでご対応いただきまして、ありがとうございました。 宅配でも継続して受け付 […] 当法人の活動がPanasonic様、ビッグイシュー様でご紹介していただきました Panasonic様のサポートファンドのサイトで当法人の活動をご紹介していただきました。 https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship […] この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
山梨英和大学ボランティアサークルの皆様からの贈り物 山梨英和大学のボランティアサークル The Peace Fellows の皆様より、乳幼児のいるご家庭へ、お手紙とともにペーパークラフト、紙せっけん、パックご飯をご寄贈いただきました。 乳幼児のいるご家庭に […]
百々事務所直接持ち込み受付再開のお知らせ 山梨県の緊急事態宣言が解除されたことを受け、 当法人百々事務所への食品、ご寄付の直接持ち込みの受付を 再開させていただきます。 これまで宅配などでご対応いただきまして、ありがとうございました。 宅配でも継続して受け付 […]
当法人の活動がPanasonic様、ビッグイシュー様でご紹介していただきました Panasonic様のサポートファンドのサイトで当法人の活動をご紹介していただきました。 https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship […]
この投稿へのコメント