食品の寄付/ご寄付のお願い
まだ食べられるもったいない食品大募集!!
心のこもった1つ1つの食品(プレゼント)が、子ども達にとっての宝物になります。缶詰1缶からでも、有難く頂戴しております。
〇賞味期限が明記されており、2カ月以上あるもの
※お砂糖や塩、ガムなどあらかじめ賞味期限の記載がない食品はご寄付いただけます。
〇常温保存できるもの
〇常温保存できるもの
〇未開封で破損などで中身が出ていないもの
〇アルコールや生鮮品は受付けておりません
※野菜や果物の取り扱いに関しまして、毎週土曜日に学習支援で子ども達に食事を提供しており少量であれば必要な場合もございます。そのため、ご寄付をご検討の方は一度お問合せいただければ幸いです。
受付中の食品
お米
平成31/令和元(2019)年産以降のもの、白米、もみ、玄米どの状態でも結構です。お持ちいただく前に虫の確認をお願いします。
お菓子
宅配、若しくは学習支援で子ども達にお渡しします
インスタント類
インスタントカレーや牛丼の素、お湯をかけるだけのカップ麺など
防災品賞味期限がおおよそ2ヶ月以上あり、未開封のもの。水と炊き出し用の大型のものは受付けておりません
その他パスタ・乾麺・調味料・乾物・缶詰・フルーツ缶・のり・ふりかけ・お茶漬け・瓶詰・粉ミルクなど
【ご注意】
〇アルコール類は受付けておりません。
〇アルコール類は受付けておりません。
お菓子を箱に詰める様子
1箱にこれだけの食品が入ります。
2018年12月には女優の石田ひかりさんがボランティアにきてくださいました!
食品企業の皆様へ
フードバンクで社会貢献しませんか?
貴社のつくった大切な食品を必要としている方へお届けします。まずはお気軽にお問い合わせください。
[農水省HPより<<フードバンクへの食品提供は税制上も全額損金算入処理が可能です>>]
【食品の提供をご検討いただいている企業様の場合、ご提供までのプロセス】
① | ご提供食品の数、賞味期限などのヒアリング |
② | 同意書の締結 |
③ | トレーサビリティーについてのご説明(必要か不必要かお選びいただけます)受領書も作成可能です |
④ | 食品提供(フードバンク山梨事務所までお持ちいただくかお送りいただく必要がございます) |
食品販売店(スーパー・デパートなど)の皆様へ
お店に「きずなBOX」設置してみませんか?
フードバンク山梨では、このBOXを店舗のサッカー台近くに置いて頂き、お客さまのご意思でお買い物ついでに、その店舗で購入した食品をご寄付いただく取り組みです!ただいま協力店舗受付中です。お気軽にお問合せ下さい!
【きずなBOX設置店】
〇山梨県いちやまマート全店
〇Aコープ白根店・甲西店