皆様からのお手紙を紹介します 食のセーフティネットやこども支援プロジェクトを利用する方々から届いた声をご紹介いたします。こちらをクリックいただくとPDFでご覧いただけます。 « ラッピングセレモニーへのご協力ありがとうございます! 本日10:00より記者会見を実施します。 » 関連記事 【ご協力のお礼】2022年冬のフードドライブ強化月間が終了しました 10月16日(世界食料デー)から実施しておりましたフードドライブ強化月間を終了しました。 皆様のご協力により、11月15日までに11トンの食品が集まりました! 😛 どうもありが […] 保護者と子どもへのアンケート調査結果を公表しました 2022年認定NPO法人フードバンク山梨(山梨県南アルプス市百々3697-2 理事長 米山けい子)は、今回初めて、支援世帯の児童(小中高生)にも同時に調査を行い、162人の保護者及び280人の児童が抱える課題や要望等を総 […] フードドライブキックオフイベントを開催しました! 国連が定める世界食料デーにちなんでフードドライブのキックオフイベントを開催いたしました。今回は「サンタが贈る米魂 リターンズ」として、冬のこども支援プロジェクトで使用するお米を袋に詰める作業を行いました。季節はまだ早い […] この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを入力するためにはログインが必要です。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
【ご協力のお礼】2022年冬のフードドライブ強化月間が終了しました 10月16日(世界食料デー)から実施しておりましたフードドライブ強化月間を終了しました。 皆様のご協力により、11月15日までに11トンの食品が集まりました! 😛 どうもありが […]
保護者と子どもへのアンケート調査結果を公表しました 2022年認定NPO法人フードバンク山梨(山梨県南アルプス市百々3697-2 理事長 米山けい子)は、今回初めて、支援世帯の児童(小中高生)にも同時に調査を行い、162人の保護者及び280人の児童が抱える課題や要望等を総 […]
フードドライブキックオフイベントを開催しました! 国連が定める世界食料デーにちなんでフードドライブのキックオフイベントを開催いたしました。今回は「サンタが贈る米魂 リターンズ」として、冬のこども支援プロジェクトで使用するお米を袋に詰める作業を行いました。季節はまだ早い […]
この投稿へのコメント